コンサートでの演奏など、那須塩原音楽のまちをつくる会の催しへのご出演の方々です。
-
黒磯チェンバーアンサンブル
「黒磯チェンバーアンサンプル」は1994年5月に那須地区の弦楽愛好者を中心に結成した弦楽アンサンプルです。 団員はヴァイオリンの先生、学校や保育園の先生、会社員など様々で、那須塩原市、宇都宮市、矢板市などから参加しています。 毎月1 回、公民館で練習しており、地域でのコンサートや学校での音楽鑑賞教室などに参加しています。
-
高橋 貞春
国立音楽大学器楽科卒業。クラリネットを大橋幸夫、小笠原長孝の各氏に師事。 1978年ウィーン音楽院卒業。ウィーン市室内管弦楽団クラリネット奏者、及び室内楽奏者として活躍。A.ロゼー教授に師事。 アメリカ建国200年に全日… 続きを読む 高橋 貞春
-
高久 美穂
3歳よりピアノ、13歳よりハープを始める。 東京音楽大学卒業、東京音楽大学大学院科目等履修生修了。 ハープ新人デビューコンサート、イギリス館にてジョイントリサイタルに出演 これまでに篠崎史子、山崎祐介、室内楽を島崎説子の… 続きを読む 高久 美穂
-
鈴木恭子箏アンサンブル
鈴木 恭子 箏・十七絃 東京都出身。現在西那須野で後進の指導育成に当たる。 国際交流基金派遣イタリアコンサート、那須野が原ハーモニーホールレクチャーコンサート等。学校教育事業等にも積極的に協力。 生田流宮社箏曲三絃教師。… 続きを読む 鈴木恭子箏アンサンブル
-
那須管楽アンサンブル
主に那須塩原市を中心にクラシック音楽を身近に楽しんで頂けるよう活動しています。それぞれの楽器の音色を楽しんで頂けると嬉しいです。
-
那須ハングリーアンサンブル
チロル地方の音楽を主に演奏して各種イベントに出演しています。
-
那須ザルツフェルドアンサンブル
アマチュアオーケストラに所属するメンバーによる小さなアンサンブルてす。 オーボエ・クラリネット・ヴァイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスなど、様々な楽器のアンサンブルをお楽しみ下さい。
-
臼井 茂美
宇都宮短期大学附属高等学校音楽科ピアノ専攻を経て、桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。 ロシア(旧ソ連)、ハンガリー、チェコスロバキア各地での音楽指導者研修に参加。 ショルト室内合奏団(モーツアルト:ピアノ協奏曲… 続きを読む 臼井 茂美
-
混声合唱団「かでんつ」
「かでんつ」とは、ドイツ語の音楽用語で「小さな音のかたまり」の意味です。 私たちは、無伴奏で歌う「アカペラ」の混声合唱団10名のグループです。時には、6人の女性コーラスで歌う「ピュアかでんつ」、また、4人の男性コーラス「… 続きを読む 混声合唱団「かでんつ」
-
新コレガリベラ合奏団
新コレガリベラ合奏団は、1987年にリコーダーを中心に発足したアマチュア・アンサンブル「コレガリベラ合奏団」を母体にして結成されました。 「コレガリベラ(collega libera)」は、イタリア語で「自由な仲間、集ま… 続きを読む 新コレガリベラ合奏団
-
弦楽四重奏 ル・レクチェ
私たち”ル・レクチェ”は、手軽に楽しめる曲を合奏したいと、2019年に結成、1回/月程で、アンサンブルを楽しんでいるグループです。 クラシック曲と云うより、他のジャンル”歌謡曲、ビートルズ、映画音楽、等”で、長年親しまれ… 続きを読む 弦楽四重奏 ル・レクチェ
-
ヴィオラ・ジョーク
What’s Viola Joke? 「ヴィオラ・ジョーク」は2020年にヴィオラを愛する3人のアマチュアによって結成されました。「自分たちが好きな曲・弾きたい曲を弾く」をコンセプトに、那須塩原市を中心に活動しています。… 続きを読む ヴィオラ・ジョーク
-
キャラメル・ミュージック・クラブ
Caramel Music Club キャラメル・ミュージック・クラブは、音楽ジャンルや既存の演奏形式にとらわれない、自分たちのスタイルで演奏します。 クラシック、ポップス、ジャズ、etc…。様々な音楽をレパートリーとし… 続きを読む キャラメル・ミュージック・クラブ
-
オノーレ・カンバ・バンビーノ!
Onore Camba Bambino! 「オノーレ・カンバ・バンビーノ!」は、2004年4月に合奏が好きな子供たちが集まって結成され、それ以来、代々の子供たちに受け継がれて続いているアンサンブルです。 メンバーには、那… 続きを読む オノーレ・カンバ・バンビーノ!
-
アルバ・カルテット
黒磯チェンバーアンサンブルで活動する4名から成る弦楽四重奏団。 「アルバ」は、そのファースト・コンサートでプログラム最初に演奏したハイドンの「日の出」というニックネームを持つ曲(イタリア語で「アルバ」)に由来。 クラシッ… 続きを読む アルバ・カルテット
-
Ken 木村
ピアノ&ギター 那須塩原市出身。小学校教師を経てジャズピアニストとして活動。 ソフトなピアノタッチと独自のコードボイシングでスタンダード、ポップス、懐メロ、等様々なジャンルの曲を演奏している。 ピアノラウンジ L… 続きを読む Ken 木村